naoの自作PCとつまらないお話し( ´•ω•` )

自作PC関係の事や日常の出来事について話して行きたいなと思ってます。時にはアホな事を言います。

タイトル

マイニング GPUのメモリの違いとハッシュレート

<

皆様こんにちは、こんばんは( *˙ω˙*)

今回は、同じGPUなのに内部のメモリのメーカーの違いで、ハッシュレートは違うのか、マイニングをやり始めた方はご存知ないかも知れませんので、見てみる事にしました。

 

まず、ワタシの使っているMSI GTX1060 Gaming X 6GBモデルなんですが、その3機のうち1機はSumsng製でした。

マイニングで使うGPUのメモリはSumsng製がハッシュレート伸びる!って聞いてたので、当たりだ!と思っていましたが、買って数日で認識しなくなり、新品交換になりました。

 

さて、GPU-ZのGPUの並び順とafterbunerのGPUの並び順は同じですので、見てみる事にしましょう!

 

まず、1つ目のMSIのGTX1060のメモリは
f:id:nao3930:20180514224221j:image

はい、Hynixでしたw

こいつはあまりハッシュレート出ませんw

もう1つのMSIのメモリもHynixでした( ´•ω•` )

 

そしてもう1つのMSIのGTX1060は
f:id:nao3930:20180514224632j:image

Micronでした。

MicronはSumsngの次に良いって聞いた事あったような……

これが新品で交換された物だと分かりました!

 

ではハッシュレートを見てみましょう!

NiceHash legacyで見てみます。

まずはHynixメモリのハッシュレートは

Lyra2REv2 28.310MH/s

DaggerHashimoto 20.527MH/s

です。
f:id:nao3930:20180514225059j:image

次はMicron製のメモリは

Lyra2REv2 28.200MH/s

DaggerHashimoto 24.136MH/s

です。
f:id:nao3930:20180514225322j:image

Lyra2REv2は殆ど違いがないかもしれませんが、メモリクロックに関係してくるETH系はハッシュレートがかなり変わって来ます。

Afterbunerの設定は同じにしてて、これだけハッシュレートが変わってきますので、同じGPU?って勘違いする時があります。

 

次はGIGABYTE GTX1060 6GBモデル

このGPUはメモリクロックが始めから高いモデルです。

メモリは
f:id:nao3930:20180514225932j:image

Sumsng製でした!

ハッシュレートを見てみましょう!
f:id:nao3930:20180514230105j:image

あっ、あれ?

Sumsng製は伸びるって言ってなかったっけか?w

全く伸びていませんでした( ´•ω•` 爆)

 

どうもこのGIGABYTEのGTX1060はハッシュレートが低いようです( ´•ω•` )

 

ついでにGTX1070Tiのメモリも見てみましょう!
f:id:nao3930:20180514230459j:image

2機ともMicron製でした。

1つメモリメーカーが違えば比較出来たのですが・・・出来ませんでしたw

 

ハッシュレートを見てみましょう!
f:id:nao3930:20180514230649j:image

Lyra2REv2 48.050MH/s

DaggerHashimoto 31.685MH/s

でした。

Lyra2REv2はGTX1080に肉薄する数値です。

Lyra2REv2 28.310MH/s

DaggerHashimotoはGTX1080(ETH関係が苦手)よりハッシュレートは伸びます。

それはメモリスペックの違いです!

 

GTX1080はGDDR5X

GTX1070TiはGDDR5です。

基本1070Tiは1070と同じ物ですね!

 

と、まぁ今回は同じGPUでもメモリメーカーの違いでハッシュレートが大きく変わるよ!と言うお話しでした( *˙ω˙*)و グッ!

 

Ps.AfterbunerでGPUの設定を変更した時はnicehashのベンチをやり直しましょう!

 

それでは皆様良いPCライフを!