naoの自作PCとつまらないお話し( ´•ω•` )

自作PC関係の事や日常の出来事について話して行きたいなと思ってます。時にはアホな事を言います。

タイトル

mATXでフル水冷GTX1080Ti WaterBlock

<

皆様こんにちはこんばんは!

皆様の所は雨は大丈夫でしたでしょうか?

ワタシの所は川が近くにあるので、避難勧告のアラートが鳴りっぱなしと言う状況でした。

 

本日、日曜日にPCのパーツを指定していたので、運送会社さんに凄く罪悪感があると言うか……

 

午前中に品物が届きました。ありがとうヤマト運輸さん!!

f:id:nao3930:20180708225525j:image

ケースはAmazon、GPUの水枕、リザーバーポンプはオリオスペックさんです。
f:id:nao3930:20180708225609j:image

GPUを解体しないといけませんが、前日にやってましたw

 

まずサーマルパッドを貼っていきます。

f:id:nao3930:20180708225802j:image

 

フィルムを剥がして
f:id:nao3930:20180708225839j:image

 

ワタシは今回純正のバックプレートを取り付けしました。
f:id:nao3930:20180708225920j:image

 

裏側
f:id:nao3930:20180708230002j:image

 

すみません、いきなり飛んじゃってますwww
f:id:nao3930:20180708230038j:image

あまりにもケースが小さい為にリザーバーポンプを上部に持って行かざるを得ない事態に(´;ω;`)

 

今回、下調べはしなくて、ただリザーバーポンプは1番小さいのを選んでました。

f:id:nao3930:20180708230232j:image

12mm配管しか使った事が無かったので、16mm配管は凄く難しく感じました。

満遍なく温めてやらないとシワが凄く出来ます。

それにフィッティングの差し込みが凄く固かったです。

 

エアー抜き中です。

流石にこのままだとクーラントを入れられないので、ケースをひっくり返しましたけどw
f:id:nao3930:20180708230416j:image

一通り終わりました( *˙ω˙*)و グッ!
f:id:nao3930:20180708230640j:image

今回、ENERMAXのリザーバーポンプを初めて使いましたが、OUT側の配管部分が真後ろに来てしまうのが、納得出来ませんでしたね~( ´•ω•` )

 

今回、240ラジ1発の構成なので、リザーバーポンプから出たあとCPU水枕に入り出てきた所からGPUのIN側に入り、OUTに出てきてラジエーターに戻ってまたラジエーターからリザーバーポンプのINに入ると言う感じです。

 

CPUで温められたクーラントをGPUにやっちゃってる訳なんですが、この構成だと間違いなく360ラジをもう1発増やさないとダメなんですよね~( ´•ω•` )

 

ただ、CPU自体の発熱がそんなにないので、ベンチ中のGPU温度は41℃~43℃位ですね。

 

あと、ENERMAXのリザーバーポンプの気に入った所はリモコンでポンプの回転数を変えれる所ですね!

 

3000回転位から音が出始めてきますが、地味にうるさいですw

 

この辺りはやっぱりD5ポンプの方が静かだな!と思いました。

 

あと、今回買ったケースはThermaltake Versa H18ってやつなんですが、ラジエーターは280mmまでいけるそうなんですが、厚みは60mm厚だと入りません。

 

なので簡易水冷向きなのかな?と思います。

本格水冷のラジエーターを取り付けるなら薄型の厚み60mm以下にする事ですね。

 

ワタシは無理矢理入れてますw

それ以外は中々良いケースなのでは?と感じました。

 

今回、ワタシのGPUのターミナル部分はケースから少しはみ出してますw

 

この辺りも本格水冷向きのケースではないなぁ……と言う印象ですね。

 

無理矢理ケースの蓋を取り付けする事もできましたがw
f:id:nao3930:20180708231925j:image

完全に当たってます(爆)

 

ENERMAXのリザーバーポンプのリモコンです。

f:id:nao3930:20180708232001j:image

便利です!これ( *˙ω˙*)و グッ!

 

無難な白がいいかな?と色々やってます。

f:id:nao3930:20180708232057j:image

 

青にしてみたりw
f:id:nao3930:20180708232145j:image

 

分かりにくいかも知れませんがクーラントはパープルですw
f:id:nao3930:20180708232212j:image

 

Thermaltakeのファンの定番の色ですねw
f:id:nao3930:20180708232243j:image

 

と、今回殴り書きみたいになっちゃってまた伝わりにくいかもしれません(´;ω;`)

 

色々説明抜けてますwフィッティングの事とかw

 

あとPCの構成もこのブログを見ただけの人だったら分かりませんよね~(´;ω;`)

 

構成は

RYZEN3 2200G 3.85Ghz 殻割り 熊メタル化

マザー ASROCKのmATX

メモリ CORSAIR Vengeance 2666→2933

GPU MSI GTX1080Ti Gaming X

ウォーターブロック「EK Water Blocks EK-FC1080 GTX Ti TF6-Acetal+Nickel

電源 CoolerMaster V1200

その他フルスリーブ、Thermaltake TT ファン

SSD120GB HDD500GB

こんな感じです。

 

今の仕様は自己満的にやったので、後日、GPUは外してAPUのみの運用にしようと考えています。

 

なのでまた配管やり直ししなくちゃいけませんw

 

今回、mATXで組んでみましたが、中々に面白い!と思いましたね。

 

これくらいのチビケースの仕様なら12mm配管でもいいんじゃないかな?と思いました。

 

あと、今回使った16mmはアクリルを使いました。PETGでも良かったのですが、アクリルの方が数週間、数ヶ月使った時の透明度はあったので。

 

PETGの方が白くなっちゃいますね。ただ、使うクーラントにもよりけりなのかな?とは思います。

 

今回、こんな感じになっちゃいましたが、フルタワーケースに飽きてきたって方はmATXやITXで組んでみるのも新鮮で良いのではないかなと思います!。

 

ギチギチなのもカッコイイと思うんですけどねw

作業性はおいといてw

 

さてさてワタシは今から食事でもしますw

それでは皆様良いPCライフを!!